セラミック治療・ホワイトニングとは
スズキ歯科では、ただ単に歯を白くするだけではなく、歯並びや歯茎の形、機能面を考慮しながら、口元の自然さや美しさも重視して行う治療を行っています。銀歯が気になる方、歯の黄ばみが気になる方は浦安の当院へご来院ください。
ホワイトニング
ホワイトニングとは、歯にしみ込んでいる着色物質を分解することにより、歯を削ることなく自然で美しい白い歯にする治療です。
ホワイトニングには「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類があります。当院では、日本人の歯に合わせた日本製の薬剤を使用しております。
オフィスホワイトニング
治療方法 | 歯科医院内で歯を白くする施術を行います |
---|---|
メリット | ・手間がかからない ・早く白くできる ※白さには個人差があります |
デメリット | ・後戻りがしやすい ・早く白くできる分しみることがある |
料金 | 【上下前歯16本1回】20,000円 +税 【2回目以降】15,000円 +税 |
ホームホワイトニング
治療方法 | 自宅で行うホワイトニングです。始めに医院へ来ていただき、マウスピースを作成します。このマウスピースに薬品を入れて歯に装着して白くします |
---|---|
メリット | ・白さが持続する ・知覚過敏が出にくい |
デメリット | ・自分で行うため少し手間がかかる ・白くなるまでオフィスホワイトニングより時間がかかる |
料金 | 【上下顎セット】35,000円 +税 【片顎セット】20,000円 +税 【追加ジェル1本】2,000円 +税 |
こんなお悩みはありませんか?
- 笑った時に銀歯が見え気になるので白い歯に変えたい
- 歯の色が黒ずんでいる
- 神経がない歯が変色している
- 歯並びを整えたい
- 前歯に入れた差し歯を綺麗な歯にしたい
- 金属アレルギーのため、金属を使用しない歯にしたい
上記のようなお悩みを持っている方は浦安の当院へご相談ください。
セラミックの種類
ジルコニアセラミック
ジルコニアの上に、セラミックをコーティングした素材です。オールジルコニアよりも審美面に優れており、オールセラミックスよりも強度が強い素材です。
金属アレルギーの方にも対応できます。
オールセラミック(e-max)
オールセラミックとは、金属を使用せず、素材が全てセラミック材料(陶器材料)のものでできた差し歯や被せ物を使用する治療です。
透明感があり、天然歯と同じような自然の美しさで、強度に優れ歯にも優しい治療となります。
金属類を使用しないため、金属アレルギーの方も安心して治療をお受けいただけます。
オールジルコニア
ジルコニアは、セラミックより審美面は劣りますが、強度が強いため奥歯の治療に適した素材です。咬む力が強くて、セラミックが割れてしまう方にお勧めです。金属アレルギーの方にも対応できます。
メタルボンド
金属の上にセラミックを被せた素材です。金属を使用しているので、金属アレルギーの方は適用できません。ジルコニアセラミックよりも強度が劣ります。
ハイブリッドセラミック
セラミックとプラスチックを混ぜて作られた素材です。セラミックの中では柔らかい素材なので、歯の負担は少ないですが、時間が経つと変色する可能性があります。
CAD/CAM冠
前歯から数えて4番目と5番目の歯(小臼歯)と、6番目の歯(大臼歯)は、保険適用の白いかぶせ物を使用することができます。ただし大臼歯については、保険適用の条件がございますので詳しくはご相談ください。
保険外診療と保険診療の違い
被せ物の種類 | 白い被せ物 (セラミック冠) | 白い被せ物 (CAD/CAM冠) | 銀色の被せ物 (金属冠) |
---|---|---|---|
保険適用の有無 | 保険外 | 保険 | 保険 |
美しさ | ◎ | ○ | △ |
強度 | ◎ | ○ | ◎ |
金属アレルギーのリスク | なし | なし | あり |