お子様の診療
2015.01.19更新
こんにちは。スズキ歯科 鈴木真利子です。
今日はお子さんの診療についてです。
子供にとって私(の仕事?)は最も嫌いな人なんじゃないですかね...。
この間も、朝から「うぇーん!!」のR君(5歳)の治療から始まりました。
褒めたり、おだてたり、たまにはちょっぴり叱ったり...、泣きたいのはこっちだよぉという時もあります。
親御さんによっても治療に対する要求はさまざま。
押さえつけてでも、泣きわめいてもなおして!
ゆっくり慣れさせてから直して!
泣いちゃってかわいそう。。。
無関心なかたも、たまに。
でも、やっぱり小学校に上がってもまだまだ自分磨きだけでは、ちゃんと磨けなくて虫歯になっちゃいます。
世の中のパパさん、ママさん
忙しいけど、お子様の自分磨きの後は、大人が仕上げ磨きしてあげてください!
最初は泣いてて、治療できなかったSちゃん(4歳)
今は立派にできて、診療中も診療後も余裕のピースです!
(お母様に許可をいただいて写真を掲載しています)


スズキ歯科 鈴木真利子
今日はお子さんの診療についてです。
子供にとって私(の仕事?)は最も嫌いな人なんじゃないですかね...。
この間も、朝から「うぇーん!!」のR君(5歳)の治療から始まりました。
褒めたり、おだてたり、たまにはちょっぴり叱ったり...、泣きたいのはこっちだよぉという時もあります。
親御さんによっても治療に対する要求はさまざま。
押さえつけてでも、泣きわめいてもなおして!
ゆっくり慣れさせてから直して!
泣いちゃってかわいそう。。。
無関心なかたも、たまに。
でも、やっぱり小学校に上がってもまだまだ自分磨きだけでは、ちゃんと磨けなくて虫歯になっちゃいます。
世の中のパパさん、ママさん

最初は泣いてて、治療できなかったSちゃん(4歳)
今は立派にできて、診療中も診療後も余裕のピースです!
(お母様に許可をいただいて写真を掲載しています)
スズキ歯科 鈴木真利子
投稿者: